1927年(昭和2年)創業の椿油専門メーカー 大島椿株式会社(東京都港区/代表取締役社長:岡田一郎)は、2025年10月、購入するとNPO法人日本ウミガメ協議会への寄付ができる寄付金付きグッズ「全力赤ちゃんガメ手ぬぐい」の販売を開始いたしました。大島椿グループでは、2021年より創業の地 伊豆大島で、ウミガメの保全を目的に、海岸清掃活動を行っています。

【NPO法人日本ウミガメ協議会への寄付金付きグッズ「全力赤ちゃんガメ手ぬぐい」概要】
〇販売場所
・株式会社大島椿製油所 東京都大島町元町2-19-7
・伊豆大島元町テラス 東京都大島町元町1-17-33
・アンテナショップ「東京愛らんど」東京都港区海岸1-12-2竹芝客船ターミナル内
〇販売価格 1,430円(税込)
購入いただくと、1枚あたり100円のウミガメ保全寄付ができます。
■大島椿グループ企業活動「伊豆大島つばき座」について
椿のある風景・椿油のある暮らしを未来に受け継ぐための場所をつくる。それが「伊豆大島つばき座プロジェクト」です。大島椿の全社員と、志を同じくするパートナーが一体となって大島の自然を守る里山再生やウミガメの産卵地である大島の海岸清掃、椿や椿油にまつわる文化を伝える活動に取り組んでいます。
伊豆大島つばき座活動:https://www.tsubakiza.jp/
海岸清掃活動レポート:https://www.tsubakiza.jp/report/14/

■大島椿創業の地 大島椿製油所
大島椿創業の地で、現在も営業しています。昭和の伊豆大島観光ブームの際には、三原山登山口にたつ休憩所としての役割も果たし、大島観光を盛り上げました。現在は、椿油製品の販売・大島で収穫、買取りした椿種子の搾油・地域活動への参加、日本茶カフェの運営を行っています。


